*~Piping candle ~*tetragona*~
.。・*フラワーカップキャンドルシリーズ・。*・。
*カメリアキャンドル*
カメリアの花粉が好きです(*^-^*)
小さな花粉を付けるお花が多い中、カメリアは少し細長く付けていきます。
上手くいかない時もありますが、お行儀よく並んでくれたときは、
思わず微笑んでしまいます(#^^#)
花粉の付き具合で、お花の表情がガラリと変わるので、
緊張の瞬間でもあります。
生垣などでよく見かける花ですね。
この花はツバキなのかな(・・? サザンカなのかな(・・?
と考えてしまうことありませんか?
簡単な見分け方があるのですよ(^^♪
秋から冬に咲くのがサザンカ、春先に咲くのがツバキ。
散る時、花びらがバラバラになるのがサザンカ、花ごとポトリと落ちるとツバキ。
もう一つ、葉っぱのギザギザがあるとサザンカ、ないとツバキ。
機会があったら一度観察してみてくださいね^^
ユーカリ・マクロカーパ🍃
日本では、まだあまり知られていないユーカリです。
気温50度くらいまでは平気らしく、日本の梅雨が苦手。
このユーカリを育てたいと思ったきっかけは花です(^^♪
真っ白い葉っぱと赤い花がとてもステキなんです。
赤い花はユーカリの中でも最大で、大人のこぶし位のものが咲きます^^
花が咲くまでまだまだ時間はかかりそうだけど、
眺めてるだけでも楽しませてくれます。
もちろん香りでも癒されていますよ^^(葉っぱをさすると最高にいい香り!)
花が咲く日を楽しみに頑張って育てています!(^^)!
0コメント