*多肉のお世話*
午前中レッスンを終えて、午後からは多肉のお世話をしました♪
12月に入ってからは、全く庭にも出ていなかったので、
ホントに久しぶり^^
何も考えることなく、ただただ、枯れた下の葉っぱを取り除く作業に没頭していました。
目まぐるしく過ぎていった3週間。
後10日で今年も終わり?・・・。だよね。
ほたらかしだったけど、多肉さんたちはお利口さんにしていてくれました♪
厳しい寒さの中での紅葉、かわいい爪にうっとり~(^^♪
何となくブルーになってる葉っぱもめちゃくちゃキレイ♪
バケツに寄せ植えしてある子たち~^^
モリモリだよ♪
霜が降りる程寒い日が続いても、みんな寄り添って頑張ってますよ^^
霜が当たらないように、プチプチをうまく利用しています。
薄いビニールを張っていましたが、
去年からプチプチに変えました^^
とても保温性が高いので、凍てつく様な子はいません。
我が家を訪れる人は、ちょっぴり驚かれますけど・・・(^^♪
この可愛い姿を見るた為に、暑い夏のお世話も頑張ってきました^^
多肉のお世話は、大変なところが多いけど
とっても楽しいです♪
知らないうちに多肉さんに癒されてる!そう思います。
夢中になれる事があるって、素敵だな~。・*
~リビングに置いてある九谷焼の香炉~
とても細かい梅の花模様が描かれています。
随分前に実家の母がくれた物です♪
いつもは小さな松ぼっくりを入れて、精油を数滴。
アロマポットの役を務めていますが、
今度、お香を買って試してみようと思います♪
どんな香りにしようかな・・・♡
0コメント