♪*。・:*Merry Christmas*。・:*♪
今日はクリスマスですね^^
キャンドルを作ってきて、本当に良かったって思える時。
いつもは、短い時間しか点けていないので、
今日は、夜中まで点けていよう♪
炎を育てる…という言葉があります^^
キャンドルを点けたり消したりすると、
芯がもろいのでボロボロっと黒い灰が落ちてしまいますね。
そうならない様に、
消す時にも、点火する時にも、神経を使って芯を大事にします。
芯がしっかりしていると、
点火もしやすいし、ソイワックスが残らない様に、
上手くキャンドルを燃やす事ができます^^
それでも、炎が小さくなった時には、ロウだまりのロウを捨ててください。
逆に炎が大きくなった時には、芯をカットしてください。
*キャンドルを灯す時には、必ずお皿の上に置いて点火して下さいね。
周りに燃えやすいものが無いことを確認することをわすれずにね。
左のアロマキャンドル♪
ラベンダーで香りを付けています^^
右のソイフラワーキャンドルは、
皆さん火を灯せなくて…とおっしゃいます。
でも、炎が灯った姿もまたまた素敵でしょ♪
ぼーっと炎が揺れるのを見ていると、こんな感じに見えてくる…
癒されているとき…ですね…(*^^*)
ゲリラ低気圧が、やって来ています。
温かくしてお過ごしください^^
0コメント