*小田原城・桜*
こんばんは、テトラゴナです♪
今日は、小田原城の桜のポストです。
桜は、運が良ければ1週間位、咲いていられるそうです。
気温や、風、雨の影響、冬の寒さの度合いも大きく影響されるとか。
今年の桜は、
開花時期が例年より1週間ほど早くなりましたが、
天気には、とても恵まれていたようですね。
桜の咲き始めは、
中央部分が薄く、黄色い花粉が綺麗です。
日にちが経つと中央が薄いピンク色から、
濃いピンク色へと変化していきます。
花粉も萎み、いよいよ桜吹雪となって散っていきます。
桜は散り際もとっても美しいですね。
色のコントラストがとってもキレイ!(^^)!
じっくりと桜を観察、今までなかったこと…。
青空に向かって咲くサクラ🌸
空がほとんど見えないくらい、桜のトンネルが続いていました。
小田原城のお堀には、
桜並木があって、何処で撮っても絵になります♪
週末には天気が崩れる予報で、
今年の桜も見納めですね。
どんどん桜前線は北上していきます。
また来年会いましょう^^
かまぼこが美味しい小田原。
城内で屋台が出ていて、揚げたてを食べる事が出来ました^^
チーズかまぼこ串♪
とっても美味しかった~(^○^)
0コメント