*小田原城・花見Part 2*
こんばんは♪テトラゴナです^^
先週末から、
大学野球のリーグ戦が開幕するので、神奈川へ。
折角遠出するので、
色々理由を付けて、プチ旅&散策しています♪
桜以外にも沢山咲いていましたよ(*'▽')
ドウダンツツジ🌸
壺形の白い小さな花が釣り下がって、
とってっも可愛らしい^^
ツツジの中では、最も紅葉が綺麗です^^
花桃も見事に満開♪
ブルーの空にくっきりと浮かびあがって、綺麗でした!
この花桃は、1本の木から2色の花を咲かせています。
こういった咲き方をする「源平咲き」と呼ぶのだそうです。
源氏の旗が赤、平家の旗が白、だったことからこう呼ぶようになったとか。
遺伝子の突然変異で起こる不思議な現象ですね。
この咲き方、梅はよく見かけますね。
椿やツツジにもあるらしいので、
要観察です!(^^)!
応援に行った息子の試合は、
無事勝ち点を取る事が出来ました!
今週末も頑張って欲しい~!
0コメント