*tetragona candle 松ぼっくり*
こんばんは♪テトラゴナです♪
昨日とは、うって変わって爽やかな晴天でした^^
花粉症も落ち着きを見せ、
先週、タケノコアレルギーになって腫れてしまっていた瞼も、
すっかり治ってパッチリオメメです!
今日は、松ぼっくりミツロウキャンドル(^^♪
せっせと製作していますよ~^^
あんまり可愛いからまた登場です。
日本の養蜂場産のミツロウ100%。
柔らかい出来上がり。
綺麗なカサではなくて、少し削れてる感もナチュラルテイスト^^
メチャメチャかわいい・・・。
レモンの花の蕾。
色も形も日に日に変化していきますね。
暖かいゴールデンウィークの間に開花予想を立てています~♪
アゲハチョウの幼虫も1匹見つけちゃいました・・・。
観察日記は、まだまだ続きます。
こちらは、ロココ。
一番早く咲きそうな蕾を撮りましたよ。
名前もお気に入りです^^
アナベルの蕾もみ~つけた。
ちっちゃいので見過ごしがちですが、
見つけたときはすごく嬉しかったです^^頑張ってね!
またまた蕾、見つけました。
ハオルチアのひょろりんこんと伸びた茎の先、見えますか?
つぎは、七福神の蕾。
多肉さんの花は、蝋の様でとても綺麗です。
今度は、ポポラスの新芽。
透き通るような薄い葉で、こんなに小さいのにちゃんと丸っこい。
最後に、Baby blue.
ユーカリの新芽。
この季節はホントにウキウキします。
みんな伸び伸びと成長してくれて、
それを見られるのがホントに楽しみでたまりません♪
0コメント